昨年の暮れ、塩屋工房の正月準備をして、坂井市まで買い物に行き、その帰り、三国温泉の日帰り温泉につかり、東尋坊経由で塩屋に戻りました。
東尋坊へ向かう途中、それまで降っていた雨がやみ、日の光が差したちょうどそのとき景観のいいところに出ました。
「ふれあい公園」という看板が出ていて、広い駐車場があり道路を渡った向うに日本海が広がっています。
風は強く冬の日本海らしく波も高いようですが、なんともすがすがしい景色でした。
東尋坊は何度も行っているのですが途中にこれほどの景観があるとは・・・・・いやはや、いつも何をしていたのでしょうか?
今年は作陶の傍ら、いろいろと近場の散策のレポートも。
この記事へのコメント